各便の予約締め切り時間までに このサイト(ふれあいタクシー予約サイト)またはお電話(0800)200-3333(フリーダイヤル) で予約します。
各務原市ふれあいタクシーは、各務原市ふれあいバス(コミュニティバス)が運行していない地域を運行し、地域の足を確保するためのデマンドタクシーです。
事前に予約があった場合のみ運行することで、効率的に運行できるほか、一般のタクシー車両で運用することで、バス車両では入れない住宅団地内等、地域に密着した場所に停留所を設けています。
ご利用方法
STEP1
エリア
を選択
STEP2
乗車する日
を選択
STEP3
乗り場・降り場
を選択
STEP4
乗車時間
を選択
STEP5
必要事項を入力
予約完了
1.
各便の予約締め切り時間までに このサイト(ふれあいタクシー予約サイト)またはお電話(0800)200-3333(フリーダイヤル) で予約します。
2.
予約した停留所まで「ふれあいタクシー」がお迎えします。
3.
目的地の最寄り停留所までお送りします。
「市民プール」「アピタ・カーマホームセンター」にて、「ふれあいタクシー」から「ふれあいバス」へ乗り継ぎすることもできます。
(乗り継ぎ拠点でふれあいバスへ乗り換える方には『ふれあいバス乗継券(当日限り有効)』をお渡しします。)
1.
各便の予約締め切り時間までにこのサイト(ふれあいタクシー予約サイト)またはお電話(0800)200-3333(フリーダイヤル) で予約します。
※行きの予約の時に帰りの予約もできます。
2.
予約した停留所まで「ふれあいタクシー」がお迎えします。
「市民プール」「アピタ・カーマホームセンター」にて、「ふれあいバス」から「ふれあいタクシー」へ乗継することもできます。
3.
自宅の最寄り停留所までお送りします。
未就学児は無料です
小学生、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方及び介護者は半額の1乗車150円で利用できます。
小学生 / 65歳以上の方 / 身体障害者手帳所持者のうち第1種身体障害者及びその介護者1名 / 身体障害者手帳所持者のうち第2種身体障害者 / 療育手帳所持者のうち第1種知的障害者及びその介護者1名 / 療育手帳所持者のうち第2種知的障害者 / 精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介護者1名
■
複数の人との乗り合い利用となります。また、他の乗客の停留所を経由する事があるため、遠回りをすることがあります。
■
ふれあいタクシーの停留所以外での乗り降りはできません。
■
道路交通事情等により、遅れる場合がございます。
■
事前に予約があった便のみ運行します。予約がなければ運行しません。
■
予定変更(キャンセル等)はご乗車する便の予約締め切り時間までにふれあいタクシー受付へ連絡してください。
■
乗合バスと同じく発車時刻になりましたら出発いたしますので、お時間までに停留所までお越し下さい。乗り遅れた際は次の便を再度予約してご乗車いただきますようお願いいたします。
■
ご予約が定数を超えた場合は他の時間の便を案内します。
■
ふれあいタクシーでは、ayuka(アユカ)カード及びふれあいバスの一日乗車券(1DAYフリーきっぷ)はご利用できません。
プリニーの野球場前(市民球場前) / 金場公民館 / 須衛町1丁目 / サンバレー前 / 稲田園前 / 福祉の里 / さわらび苑 / 須衛会本公民館 / テクノプラザ / 宮東公民館 / JA須衛出張所 / 向田
東部公民館 / 北島団地公民館 / 村国座 / おがせ町1丁目 / 各務西町営業所 / 各務福祉センター / 各務小学校西 / 温井公民館 / おがせ町5丁目 / おがせ池 / おがせ公園 / ローソン各務おがせ店 / 山の前公民館 / 各務おがせ8丁目 / 鵜沼市民サービスセンター / 羽場駅 / スーパーヤマワ / JR各務ヶ原駅
*は必須項目です。
必要事項をご記入いただき、確認画面へお進みください